
しっかり染めるか、目立たなくするか
という訳で、第4弾。
メンズ用の白髪染めカラートリートメント調査です。
男性向けなので今回の使用色はブラック。
今回は「染まり重視」だけでなく「目立たなくする用」として、色味が良いのも入ります。
では、実際の比較を。
実際の染まり方の違い

※3回使用後
意外と黒に染まるのはわずかです。
というか黒に染まるのはスカルプDくらい。
あとは、グレーに染まるバイタリズムが希望次第で、という感じです。
(リライズはアルカリダメージの懸念で除外)
メンズ用白髪染めトリートメント比較表
※色はブラック、使用条件は全て同一にしています。
商品画像 | 商品名 | おすすめ度 | 白髪100% | 色持ち | 指通り | pH | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
リライズ | 2.5 |
![]() |
良い | 良い | 10.0 | 全2色 |
![]() |
ルプルプ ヘアカラートリートメント | 2.0 |
![]() |
やや良い | やや良い | 7.2 | 全4色 |
![]() |
ルシード カラートリートメント | 3.2 |
![]() |
やや悪い | 悪い | 5.2 | 全2色 |
![]() |
メンズビゲン カラーリンス | 3.3 |
![]() |
やや悪い | とても良い | 5.4 | 3色 |
![]() |
グローイングショット | 1.5 |
![]() |
悪い | やや悪い | 6.1 | 全2色 |
![]() |
バイタリズムクロ | 4.6 |
![]() |
やや良い | 良い | 5.0 | 全3色 |
![]() |
テンスターカラーコンディショナーfor men | 4.0 |
![]() |
やや悪い | やや悪い | 5.9 | 全2色 |
![]() |
スカルプD カラーコンディショナー | 4.9 |
![]() |
良い | やや良い | 7.4 | 全2色 |
画像は1回使用後の染まり。
商品名クリックでレビュー記事に飛びます。
で、どれがいいの?

1番良く染まるスカルプD。
自然なグレーのバイタリズム。
こんな感じでした。
しっかり白髪を染めたいならスカルプD、目立たせなくしたいならバイタリズムです。
(ちゃんと染めたい場合、バイタリズムは不向き)
細かい評価は個別のレビューページに載せていますのでそちらを。
意味不明な発色の2つ
左から
全くブラックに染まらない2種。
緑とダークブラウン。
流石に意味不明なので、ブラック~グレー系で染めたい人は除外して下さい。
染まりはやや薄め。グレー系の3つ
左から順に
市販で買える安い3つ。
しっかり染めるには不足しがちな濃さ。
目立たせなくする用で使うにはテンスターが一番グレーらしい色味なので、
この3つならテンスターがおすすめ。
調査を終えて
しかしまぁ、あれですね。
黒く染まるのが全然ねぇ!!
「ブラック」じゃないのかお前たち。
黒く染まったの、スカルプDとリライズの4回目以降ぐらいです。
白髪を目立たなくするタイプが多いんですが、
その中でも紫に寄ったり、緑に寄ったりと問題児が多いです。
あ、花王リライズについては長くなるので別記事で。
⇒リライズの成分の話とか問題点とか
一言で言えばおすすめしてません。傷むので。