ウルオス スカルプシャンプー総合評価:2.8
- 洗浄力はマイルド、乾燥肌~普通肌向け。
- フケ・かゆみ、頭皮臭を抑えたい方向け。
- さっぱり感、洗った感は弱め。
ウルオス スカルプシャンプーはこんな人におすすめ
オイリー肌 | 普通肌 | 乾燥肌 | 敏感肌 |
---|---|---|---|
× | △ | 〇 | △ |
フケ・かゆみ | ニオイ | 育毛 | 指通り |
---|---|---|---|
〇 | 〇 | × | △ |
ウルオス スカルプシャンプー洗浄力:62.5%(23位[25商品中])
乾燥肌~普通肌向け。
洗浄剤はアミノ酸系3つ+洗浄力の高いオレフィンスルホン酸Naの構成。
基本的にアミノ酸系シャンプーですが、洗浄性が低い訳ではなくそれなりに洗ってくれます。
がっつり・さっぱり洗いたいという方だとやや物足りなさはありますが、
わりと乾燥肌の方に向いた洗浄力です。
ウルオス スカルプシャンプー成分評価:C
頭皮臭、フケ・かゆみの改善を考えている処方。
刺激がマイルドな洗浄剤を使用している点も〇。
成分解説
メインなのが頭皮臭改善・ふけかゆみ対策。
というかこれ以外ありません。
有効成分はシメン-5-オールと、グリチルリチン酸の2つなので結構シンプル。
これらは殺菌効果と抗炎症に効果のある成分。
エキス類はなく、それ以外は防腐剤やpH調整剤等。
弱めの洗浄力を持つ頭皮臭・フケかゆみ対策シャンプーといった中身です。
ただ、殺菌効果が結構強めなので「売れてるからなんか良さそう」で買うのは違います。
あくまでも薬用ですよ。
頭皮臭対策・フケ…あとはかゆみが出やすい人もですかね。
この辺りなので、頭皮環境に上記の異常を抱えている人が使ってください。
頭皮に異常が無い方が使う必要はありません。
ウルオス スカルプシャンプー使用感:C
洗浄力がそこまでなので、さっぱり感は強くないんですが、
メントールでスースーするのでスッキリ感はあるという。
さっぱりキュッキュタイプではなく、使った後にスースーさせるタイプ。
香りはよくあるメントールのすーっとした匂い。
使用後のキシみは少なく、女性レベルのロングヘアだときついかもしれませんが
男性の短髪でしたらこれで仕上げても十分な使用感。
実際に、使用後の指通り数値(サラサラ感)を機械で計っていますが
![]() |
0.351と悪く無い数値。特別良くもないけど。
「優しいトニックシャンプー」というイメージが近いと思います。
キュキュッとさっぱり洗いたい方は若干足りないと思いますが、
そこまで要らんよ、という方は十分な使用感。
口コミもそこまで悪くないですしね。
ウルオス スカルプシャンプーコスパ:D
500mlで約2,600円なんで大体5.2円/mlですね。
男性(短髪)の方だと約3か月分。月800円くらいですかね。
薬用効果はありますがちょっと割高。
化粧水の時も思ったんですけど、ウルオスって市販品ですけど決して安くないですよね。
高級品!とまではいかないですけど、お得感があるほど安いわけではないというか。
中身考えるとお得感ってほどのものはないですね。
ウルオス スカルプシャンプーまとめ

総合評価 | 2.8 |
洗浄力 | 62.5% (23/25位) |
成分評価 | C |
使用感 | C |
コスパ | D |
頭皮臭・フケかゆみ対策用の薬用シャンプー。
洗浄力・さっぱり感はそこまでなので、オイリー肌の方だと物足りないかもしれません。
- こんな人におすすめ
- 乾燥肌~普通肌の人で、頭皮臭やフケかゆみに悩んでいる。
- そんなに強い洗浄力のあるシャンプーが嫌だ。
- こんな人には×
- 頭皮になにも問題が無い(フケ・かゆみ・頭皮臭等)。
- オイリー肌。
ウルオス スカルプシャンプーのレビュー
この商品は良かった、悪かったの本音を他の方に伝えてみませんか?