「最近肌の調子が悪い気がする」
「スキンケアを始めたいけどなにから手をつけたらいいのかわからない…」
大丈夫!男なんてみんなそうです!
この記事でちょっとお勉強して一つ上の男にステップアップしましょう!
結論から言います、必要です。
男の肌と女の肌
「男にとってのオールインワン化粧水 メリットとデメリットは?」の記事の中でも触れましたが、そもそも女性は実に9割以上がスキンケアを実施しているのに対して男性は14%程度にとどまっています。
「そんだけしていないというなら男性には必要ないのでは?」
「女性の肌が弱いから必要なだけで、特別肌が弱くない男性ならいらない?」
わかりますわかります。
でもですね、男性の肌と女性の肌、どちらがトラブルが起きやすいか、それは圧倒的に男性の肌なんですよ。
その要因は二つあるんです。
男の方が脂っぽいイメージは皆さんあるかと思いますけど、2倍も違うんですね。
いえいえ、なにも皮脂は一方的に悪者だって言いたいわけではありません。
皮膚内部への異物の侵入を防いだり、皮膚に水分を保持したり、重要な役目もあるんですよ。
はい、また花王さんのページを見てもらいましょう。
そうなんですよ、皮脂が多いのはきっとなんとなく自覚あると思うんですけど水分が少ないのは意外に思えませんか?
それこそ皮脂があるほうが水分は保持されそうですもんね、しかしその皮脂が仇となって水分も男性の方が少ないのです。
これらの肌の特徴の原因は男性ホルモンなんですが、
「男性の肌は女性の肌よりも皮脂が多くて水分が少ない」
ってのはわかっていただけましたね。
そして起こる肌トラブル!!
男性・女性問わず、皮脂と水分のバランスが崩れると以下のようなトラブルが肌に起こります。
■過剰な皮脂→肌のテカリ、ニキビ、悪臭
■足りない水分→乾燥、肌荒れ
テカリとかニキビとか、乾燥なんてのはきっと皆さんも一度は悩まされたことがありますよね。
どれにも一度も悩まされたことが無い方はこのページをそっと閉じてください。
実際には肌トラブルはストレスや刺激物、紫外線などが原因となる場合もありますが、肌のバリア機能にかかわる皮脂と水分のバランスは大元の原因となることが多いのです。
そしてこのバランスが元から悪い男性は女性よりも肌トラブルが起きやすいとなってしまうんです。
肌トラブルを防ぐには…?
答えは最初から出ています。
「男性だからこそスキンケアをする」
これが答えです。

なんてお思いですか。大丈夫です。
簡単なことから始めていきましょう。
スキンケアと言っても大したことはありません、やることは二つだけです。
①洗顔
②保湿
はい、これだけです、スキンケアとか言ってかっこつけてますが。
洗顔して保湿すればあなたもスキンケア男子です。
本当にこれだけなんですよ。
きっと皆さん顔ぐらいは洗いますよね。
そしたら今度はなんか適当な化粧水でも使って保湿してみましょうか。
保湿ができれば皮脂の分泌も抑制されて肌トラブルも減るはずです。
何を使ったらいいのかわからない方は当サイトのランキングでも参考にして買ってください。
最初はオキシーで十分です、どこでも売ってますしね。
つまり言いたいこと!
男性は女性以上に面倒な肌質なのでスキンケアをした方がいいですよってこと。
そしてスキンケアと言っても洗顔と保湿、基本はこれだけ!
それでも肌のトラブルがよくならない、または悪化するようなら早めに皮膚科に行きましょう!
肌トラブルが多いとどんどん肌が老け込んでそれだけで必要以上に老けて見えてしまうものです。
早め早めの対策で男でもきれいな肌を保つことができます。
肌を気にすることは美意識を高める一歩でもあると思います。
この記事を読んで少しでもスキンケアに興味を持った方は洗顔の後に保湿するという第一歩を踏み出してもらえたらうれしいです。